ども、
ぽっぽです。 それでは6月の資産総額を発表していきたいと思います。 証券会社はSBI、マネックス、楽天の3つ使っています。
※ 自分の運用を記録しておくことで
未来に希望を持てない若者の希望になればなと思って報告していきたいと思います。もちろんシニアも方も参考にしてください!
金融資産額
- 現金:2,971,885円
- 株式:4,303,860円
着実に現金比率が高くなってしまっています。。
暴落はまだか。。。
保有銘柄
日本株

10株しかないから処分したい銘柄。
処分方法を調べるのすら面倒くさくて放置してます。
米国株
- BTI
- MO
- PFF
- RDSB
- SPYD
- T
- ARCC
- MAIN
- TCPC
- ORCC
- U
- ZM
- SONO
- AFRM

6月はほとんど静観していました。XOMだけ処分(1株しか持っていませんでしたが)
情勢を見ながらですが、この夏はあまり買わないかもしれません。
投資信託(積立NISA)
- 三菱UFJ国際-eMAXIS Slim米国株式(S&P500)
- 三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)

積立NISAがそろそろ100万円に達しそうです。なんだかんだ素人はインデックス投資が一番なんだなって思ってます。面白いから個別銘柄買っちゃうんだけどさ。
配当金
今月は下記銘柄から配当金をいただきました。
- PFF:$3.84
- SPYD:$11.79
- xom:0.65
- RDSB:$22.2
- MAIN:$11.64
合計50.12ドルです。日本円にして5012円!( 計算がめんどいので1ドル100円) 。
たかが5000円、されど5000円。
着々と資産を増やしていきたいと思います。
まとめ
ボーナスの支給もあった影響で人生初、700万越えを達成しました! ふーー!!
妻と資産を合わせたら1000万は超えています。特にこれといって生活が変わるわけではありませんが、意識的に少し余裕が出てくるなと感じます。
お金の余裕は心の余裕ってやつですね。