ども、
ぽっぽです。 それでは6月の資産総額を発表していきたいと思います。 証券会社はSBI、マネックス、楽天の3つ使っています。
※ 自分の運用を記録しておくことで
未来に希望を持てない若者の希望になればなと思って報告していきたいと思います。もちろんシニアも方も参考にしてください!
金融資産額
株を多めに売却しました。9,10月は乱高下する可能性があるので早めに抜けて様子見するスタンスです。
保有銘柄
日本株

10株しかないから処分したい銘柄。 処分方法を調べるのすら面倒くさくて放置してます。
米国株
- RDSB
- ARCC
- MAIN
- TCPC
- ORCC
- ZM

7月は株を大幅に処分しました。大好きだったタバコ株も売ってしまい。。
9月のFOMCでテーパリングの発表の可能性があり、乱高下する可能性も高いそう。
早め早めに動いて様子見スタンスです。
投資信託(積立NISA)
- 三菱UFJ国際-eMAXIS Slim米国株式(S&P500)
- 三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)

素人にはインデックス投資が最強すぎる。敗北を知りたい。
配当金
今月は下記銘柄から配当金をいただきました。
- PFF:$3.79
- MO:$35.91
- ARCC:$66.87
- TCPC:$71.67
- MAIN:$11.63
合計189.87ドルです。日本円にして18,987円!( 計算がめんどいので1ドル100円) 。ほぼ2万円ですよ。3ヶ月に1回小旅行に行けそうな金額が自動で入金されて気持ち良すぎる。
まとめ
そろそろ800万やーーーー!来月には超えられる…はず。
増えるペースは悪くないんだけど、もっとブーストをかけたいところ。
自分の時間を削るのはちょい嫌ですが、副業するかぁ。